スワップポイント今週獲得したスワップポイントの実績です。
FXネオ(GMOクリック証券)は受取済スワップで、LIGHT FXとトライオートは未決済スワップになります。
- 14 (月)
- FXネオ 4,600円
- トライオート (未決済) 8,000円
- LIGHT FX (未決済) 8,382円
- 15 (火)
- FXネオ 4,600円
- トライオート (未決済) 7,600円
- LIGHT FX (未決済) 8,763円
- 16 (水)
- FXネオ 13,500円
- トライオート (未決済) 22,800円
- LIGHT FX (未決済) 26,289円
- 17 (木)
- FXネオ 4,400円
- トライオート (未決済) 7,600円
- LIGHT FX (未決済) 8,763円
- 18 (金)
- FXネオ 8,800円
- トライオート (未決済) 15,200円
- LIGHT FX (未決済) 17,527円
- FXネオ合計
- 35,900円
- トライオート(未)合計
- 61,200円
- LIGHT FX(未)合計
- 69,724円
- 実現損益合計
- 35,900円
- 未決済スワップ合計
- 130,924円
- 合計
- 166,824円
GMOクリック証券のFXネオが下がってきましたが、それでも44円と悪くないです。
他も38円キープな感じで、金曜日が2倍デーもあり今週は16.6万と良い感じのスワップです。
チャートの方は今週も結局下落で終わりました。たまには週足で上がって欲しい。
今週、トルコ中銀は政策金利を3.5%引き上げて年46%にしました。
いつもは政策金利直後でもチャートは無風ですが、珍しくちょっとだけ反応しました。
中銀としては、数週間にわたって続いた通貨リラの下落圧力を和らげることと、予想物価の上昇抑制辺りが狙いでしょうか。
これ以上リラ安になってほしくない勢からすると、今回の対応はとても嬉しいです。
来週からスワップも上がるかも知れませんからね。
含み損も370万弱と記録更新が続いてるので、流石にそろそろねぇ。
評価損益
2025年4月19日時点の評価損益です。
- FXネオ
- -668,520円
-668,520 + 0 - トライオート
- 62,170円
-1,735,050 + 1,797,220 - LIGHT FX
- -610,615円
-1,291,596 + 680,981 - 建玉評価損益合計
- -3,695,166円
- 未決済スワップ合計
- 2,478,201円
- 評価損益合計
- -1,216,965円
- 実現損益
- 1,889,726円
- 実現損益+評価損益
- 672,761円
- 実現損益+未決済スワップ
- 4,367,927円
更新日:2025年4月19日